※ここにある情報は必ずしも最新ではないので公式ウェブサイトを自分で確認しましょう
DreamSparkとは
- http://ja.wikipedia.org/wiki/DreamSpark
 - http://www.microsoft.com/ja-jp/education/dreamspark.aspx
 - 要するに学生だとMSの素晴らしいソフトウェアがタダで手に入ったりする
 - しかしほんとうに欲しいものはなかったりする
 
DreamSpark Standard
- Visual StudioとかWindows Serverとかが無料
 - MSのウェブサイトから学生であることを証明すれば(東大のメールアドレス・在学証明書のスキャンを送付など)使える
 - 情報処理学会会員になればアカウントがもらえる(いらない)
 - MSのイベントでシリアルを配ってたりする(いらない)
 
DreamSpark Premium Subscription
- つよい
 - Standardで手に入るソフトウェアに加えてWindows 8.1 Proなどが手に入る
 - しかしExcel/Word/PowerPointは手に入らない
 - 団体単位で購入するとそのメンバーが使える
 - IS/CSなら使える
 
Premiumアカウントの手に入れ方
IS(学部生)
- 学科の担当者(昨年度ははすお先生でした)が年に一度[要出典]メンバーのアカウントを作る
 - が,その処理はcall-by-needで遅延されている場合があるので担当者に問い合わせないといけない
 - ひとりが問い合わせると全員分アカウントを作ってくれるかもしれない
 - 年度末[要出典]にexpireする
 
CS(院生)
- 各研究室に担当者がいる
 - 先輩に聞こう
 - NIIだとStandardのアカウントがもう一個手に入る(いらない)
 
その他
- 理学系研究科に進学してもPremium Subscriptionが使える上Officeなども無料らしい
 - 研究室の予算で何かを買っている場合もあるので確認したほうがよい
 - NIIだと教授の許可があればOfficeが無料でもらえるはず
 
